出産

里帰り出産はいつくらいから準備する?逆にストレスが溜まる場合も!

Sponsored Link

初めての出産の時には、里帰り出産をする人が多いことでしょう。

それもそのはず、初めて赤ちゃんを産んで育てるわけですから、誰かが傍にいてサポートしてくれるというのはとても大事なことです。

産後はお母さんの体力も落ちてしまいます。

また、出産の際に何か問題が起これば、退院まで時間がかかったり退院後もしばらく動けなかったりしますね。

ちなみに私の妻は出産の際には里帰りしませんでした。

妻の母親のサポートは入院中の付き添いと退院してから1週間程家に来てもらうのみでした。

というのも私が1ヶ月半程、育児休暇をとったため、夫婦だけで育児ができるだろうという判断です。

ちなみに私は、結婚して県外に住みましたが、出産の際には里帰りしませんでした。

とはいえ、妻のお母さんがいなくなってからは大変でした。

お母さんがいなくなって、妻よりも私の負荷が増えましたね。
里帰り出産

里帰り出産はストレスがかかる?

人によっては、逆にストレスになることもあるようです。

結婚して生活に慣れていると、いくら自分の実家とは言え違和感は感じるもの。

そんなとき両親が必要以上に干渉してくるとストレスになってしまいますね。

産後は特に両親が赤ちゃんに対して干渉するようになり、早く帰りたかったという人もいます。

ご飯を作ってくれたり家事をしてくれたりという面では助かるものの、気持ちの面でストレスになってしまいますね。

実際に私の家でも妻と妻の母親が大ゲンカをし、お母さんが家を飛び出し、帰ってしまうということもありました・・・

お母さんも慣れない私の家での生活と、病院のときからの看病疲れ、家事や食事の用意などいろいろ溜まっていたのだと思います。

妻は妻で帝王切開したばかりの身体で体力的にも精神的にも不安定だったことでしょう。


Sponsored Link

私がいたので、なんとかなりましたが、仕事の休みが取れていて本当に良かったと思いました。

仕事しながら、家庭内のトラブル解決は骨が折れるので・・・

いつまでに里帰りしておく?

あまりぎりぎりになってしまうと、母子ともに危険ですね。

遅くても出産予定日の一か月前には帰る必要があります。

妻の友人たちは、みんな里帰り出産をしていますが、だいたい出産予定日の一か月半前には帰っていますね。

予定が早まって、予定日より半月早く生まれたという人もいますから、早いに越したことはないです。

早く帰れば出産する病院での検診も多くなりますし、安心して出産できますね。

里帰りする時の移動手段は?

私の妻の友人たちは、だいたい車か新幹線を使っています。

車だと、もうお腹が大きいので旦那さんに運転してもらい、休憩を十分にとりながらの移動です。

自分のペースで移動できるのがいいそうです。

新幹線の場合は、揺れが少ないし早く着くので負担が少なく移動できますね。

グリーン車などに乗れば、ゆったりと座席を倒すこともできるのでいいそうです。

里帰り先が離れている場合は、車よりも新幹線の方が安全かもしれませんね。

飛行機というのはあまり聞きませんね。

気圧の変化などが体にとって負担になりますし、何かあっても飛行中の機内ではどうすることもできません。

里帰り出産の場合は、自分の実家へ帰るという人が圧倒的に多いですね。

やはり自分の実家だと気を遣わずにゆっくりできるからでしょうか。

親にも孫を見せてあげられてうれしいですね。

産後は、頼れる人には頼って、ゆっくり体を休めながら育児をしてくださいね。


Sponsored Link

-出産

Copyright© 子育て、育児、失敗したくない!育児お役立ち情報ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.