出産

出産入院の日数とパジャマの用意は何着必要?用意がいらない産院もあります。

Sponsored Link

出産の時には入院しますが、病気での入院とは異なりますよね。

出産での入院が、人生で初の入院だという人も多いでしょうか。

そのような方だとしたら殊更、何を持っていったらいいのかなど、よく分かりませんよね。
出産入院
産院で入院の際のしおりなどをもらうと思います。

総合病院などは、ほぼ手ぶらでの入院ができるところがあるようです。

パジャマやタオルなどは用意されているので、個人的に使う最低限の物だけを持っていくだけで入院できるので、楽でよいですよね。

陣痛の際にはあまりたくさんの荷物を持っていくのも大変なので、とても助かったという意見があります。

私の妻が入院したところは、自分で着替えなどを持っていくところでしたので荷物はボストンバッグ二つとかなり多くなりました。

入院の際は会社を休んで、車で送りとどけました。

出産入院の日数はどれくらい?

病院によって異なりますが、だいたい3泊4日か4泊5日の病院が多いでしょうか。

私の妻の病院は5泊6日の予定でした。

結果的に予定よりかなり長くなってしまうのですが・・・

私の妻の友人の病院は3泊4日だったそうです。

同じ地域の他の病院は、だいたい4泊5日だったので、短い方だったと。

短い出産入院のデメリットとして、出産の時に全身でいきんだので全身筋肉痛になってしまい、入院している間には治らなく、できればもう1日は入院していたいなと思ったそうです。

もし帝王切開になった場合は、だいたいふつう病院では10日くらいは入院期間がありました。

やはりお腹を切って手術をしているので、経過を見るためにも入院期間は長くなるようですね。

ちなみに私の嫁の緊急帝王切開の場合、術後の経過が悪く13日も入院していました。。

入院準備は何をしたらいい?

普通は産院でしおりをもらうので、それに従って準備をしましょう。

退院時に入院の料金を払うことになりますが、健康保険に入っていれば出産育児一時金がもらえるので、通常であれば数万円の差額を払えばよいことがほとんどです。


Sponsored Link

総合病院では、病院内にATMがあることが多いので、現金をたくさん持っていく必要はありませんね。

パジャマやタオルなどを病院で貸してくれるところであれば、授乳ブラや下着やシャンプーなど、最低限の物を持っていくだけで大丈夫な場合が多いです。

そうでない病院であれば、パジャマやタオルを入院日数分は持って行った方がいいようです。

授乳を始めると、母乳がパジャマに垂れて汚れることもあります。

病院内で洗濯できたり、洗濯物を取りに来て家で洗って持ってきてくれる人がいればいいですが、そうでないと枚数が足りなくなる可能性もあります。

かわいいパジャマについては下記のエントリを参照してください。
出産時の必要パジャマ枚数と前開きがなぜいいかについて!どうせならかわいいものを!

持って行ってよかったものは?

私の妻の場合は逆に荷物をもっていきすぎていらないものが多かったようですが、妻の友人の場合、病院が大部屋だったのでお風呂には順番に入っていたそうで、洗髪した後にドライヤーをかけるそうなのですが、ドライヤーが1つしかなかったそうです。

事前に大部屋と分かっていたのでドライヤーを持っていき、順番を待たずに髪を乾かすことができたのにと嘆いていたそうです。

産後は、病院でしばらく体を休めたいですよね。

でもあまり病院に長居していると私のように金額が高額となります。

赤ちゃんも新生児なので保険がないため、1日のベッド代は大人より高いです。

私の妻の産院では新生児1泊につき16000円くらいかかっていました。

とはいえ、家に帰ったら育児が待っているので、分からないことなどは看護師さんなどに聞いて、納得したうえで安心して家に帰れるようにするとよいでしょう。


Sponsored Link

-出産

Copyright© 子育て、育児、失敗したくない!育児お役立ち情報ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.