出産したら、国からどんなお金が、いくら貰えるの???
出産するとなにかと手続きが面倒ですよね。
しかも、どんな補助があるのか等ネットや雑誌で調べたり、友人に聞いたりしないとなかなか情報は入ってきません。
しかし面倒でも手続きをすれば、国からの補助が色々と貰えお得なのです。
貰えるものは貰った方が何かと今後助かります。
私自身も全く右も左も分からずでした。
これは誰でも絶対貰えるであろう補助をとことん調べ手続きをしました。
国からは一体どんな補助や制度があるのでしょうか。
「出産手当金」・・・産休中に給料がもらえない場合、もしくは退職した翌日から6ヶ月以内に出産した場合に貰える手当金です。
これは意外と盲点でして・・・。
実際に貰える額は、産前の42日と産後56日の合計98日間分×税金も含む基準の報酬日額の6割。
いや、これ結構な金額になります。
私もこれで約60万近く支給されました。大きいですよね!!
ただし、国民健康保険の方は支給されません。
「出産育児一時金」・・・子供1人につき42万円。双子の場合は42万×2で84万ということになります。
「養育医療給付金」・・・出生時の体重が2000グラム以下の未熟児として産まれてきた場合に、特別な治療を受けなければなりません。この治療は、医療費がとてもかかってしまうのですが、それを国が補助してくれるというわけです。
「高額医療制度」・・・例えば、緊急で出産が帝王切開になった場合や、妊娠中に手術をしなくてはならない病気になってしまった等、高額な医療費がかかってしまう場合もあります。
その一定額を超えてしまった金額分を補助してもらえるという制度です。
これは妊婦さんだけに限らない制度ですが、意外と知られていない制度かもしれません。
「児童手当」・・・2月・6月・10月に4か月分をまとめて支給されます。
0~3歳未満が1万5千円
3歳~小学校修了前までが1万円(1人目・2人目)1万5千円(3人目以降)
中学生が1万円
中学卒業までの支給となってます。
これは、大きいです。振り込み月に照準を合わせてお買い物をしています(笑)
本当は全額貯金!としたいところなのですが、やはり4人となると色々出費がかさみまして・・・・。
ちなみに、この手続きは出産後15日以内に申請しなくてはなりません。
従って出生届も14日以内だったと思うのでそれと一緒に手続きすると良いと思います。
それと、1年に1回現況届というのが市役所から郵送されてくると思います。
それを必ず提出しなければ、児童手当の給付がストップしてしまうので、ご注意を!
また所得制限もあるので、世帯の収入によりもらえる額は少なくなることもあります。
手続きが色々あるのは分かったけど、どこでいつまでにすればいいの??
そうなんです。
そこが何かとごちゃごちゃしてしまうのです。
いつまでにどうすれば・・・
「出産手当金」・・・産休もしくは退職する前に、会社の保険窓口や社会保険事務所に行って申請用紙を貰います。
貰った時一通り目を通して分からないことがあったらその場で聞いておくと良いかと思います。
産後56日経過したら、その書類を提出します。郵送でいいのか本人が持参しなくてはいけないのかは、会社に確認しましょう。
ちなみに期限は2年以内です。
支払いは口座振り込みです。
「出産育児一時金」・・・加入している健康保険に申請します。
(直接支払制度)と(産後申請)の2種類があります。
(直接支払制度)は健康保険から病院に直接支払ってもらう方法です。
これで出産費用の42万円分が先に支払われるわけです。
Sponsored Link
大体出産費用は50万位なので、プラス8万位かと思われます。
ちなみに1人目の時はこの制度がなく、産後申請のみでした。
2人目からは、この直接支払制度にしました。
個人的には直接支払制度の方が良かったと思います。
出産していざ退院する時に50万近くの大金を持って窓口で支払うのと、数万円払うとでは大違いでした。
こちらの制度は、病院で8か月くらいの時に書類が渡されるかと思います。
その書類で手続きは完了です。
こちらも出産翌日から2年以内の期限です。
「養育医療給付金」・・・こちらの給付金制度にはお世話になったことはありませんが、友人が色々と手続きをしておりました。
保健所(市役所)で手続きをします。
世帯の所得額や自治体によって金額は様々なようです。
提出期限は地域によって色々ですが、早めに提出!これが一番間違いないと思います。
「高額医療制度」・・・保険会社に支給申請書の提出をします。すると後日限度額を超えた分の金額が払い戻しされると言うわけです。
こちらもお世話になったことはありませんが、叔母さんが(もう亡くなりましたが)癌に侵され手術をしたときに手続きをしました。
申請制限は、治療を受けた翌1月から2年以内となっているようです。
意外と知られていない制度なので、今一度ご確認を!!
「児童手当」・・・子ども手当とも言いますね。色々とニュースでも話題になってました。
こちらは申請は早めがおすすめです。
例えば4月に出産し4月中に申請すると、翌5月分から支給されます。
先にも述べましたが、出生届と一緒に手続きをすることをお勧めします。
手続きに必要な物って何??
市役所での手続きに必要な物は大体一緒です。
これを持っていけば大体手続きできます!という物を書いておきます。
○身分証明書(免許証など)
○銀行口座
○口座の印鑑
○認め印
○母子手帳
○保険証
○保険会社から送られてきた書類もしくは病院でもらった書類
○出生証明書
○高額医療制度の場合はその領収証
だいたいこのセットを持ち歩いて申請にいけばどうにかなります。
かさばるものでもないので、申請に行くときは常にカバンに入れておくと良いかもしれません。
長々と出産時や出産後にもらえるお金について書きましたが、ぶっちゃけ手続きは確かにめんどくさいです!
産後寝不足で慣れない育児、疲れきった中申請だの手続きだの、正直面倒です。
で・も、貰えるものは貰って損はないと思います。
これから子育て色々とお金がかかってきます。
微々たるものかもしれませんが、長い目でみると結構大きい物です。
旦那さんに手伝ってもらいながら進めて行くのも1つです。
ぜひ参考になればと思います。
Sponsored Link