本日は実際に出産を迎えてみて本当にあった方がよかったものを体験談を交えてご紹介します。
出産準備~ママ編~
赤ちゃんの為の準備は早めに整えるけれど、ママの出産用の入院用準備も早めにしておいた方がいいと思い知りました!
なぜなら、私は予定より3週間も早く(35週)陣痛が来たので・・・・。
微弱陣痛かも!と思って動けるうちに荷物を詰めましたがもっと早くしておけばよかった。
本来は36週に入ったら、用意しておくそうですが備えあれば憂いなし!
大体の人は28週あたりで用意してるそうですが、私はのんびりしておりあっと言う間に妊娠期間が過ぎて気が付けば陣痛!という事態でした。
基本的な用意
・母子手帳
・健康保険証
・診察券
・必要書類(入院証書・分娩予約金の領収書)
・保険書類(必要な人のみ)
・授乳用のブラジャー 1~2枚
・産褥ショーツまたは生理用ショーツ 2~3枚
・体を洗うタオル
退院時に必要なもの
・赤ちゃんの肌着・服
・おくるみ
以上が基本的なものとして言われましたが、産院によって用意されている物が違うので確認しておくといいと思います。
スリッパも必要な人は持ってきてください。と言われましたが、そんな事すっかり忘れていました。
帝王切開で傷口が痛かったので、スリッパを探して履く余裕もなくたまに靴下のまま赤ちゃんを見にいってました(笑)。
病院に用意してあるもの
・円座・授乳クッション
・お産セット(産褥ナプキン・産褥ショーツ・母乳パッド)
・赤ちゃんの肌着・ガーゼ・オムツ・おしり拭き(臍の緒入れ)
・お風呂セット(シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー)
・入院中のパジャマ・バスタオル・フェイスタオル
これもあくまで私の入院していた産院の用意なので、おそらく病院によっては用意がなくて持ってきてください。と言われる物があるかもしれません。
用意があっても、使い慣れた自分の物がいいと思う人は持ち込みされてました。
私はこれまた、用意があると聞いていたので上記の物は何も持たず産院の物を使わせて頂きました。
時間があるだろうと、小説を一冊忍ばせましたが当然そんな時間はありませんでした。
もっと必要なものを持って行け!と当時の私に言いたい。
持っていけばよかった!!産後
持って行けばよかったと思うものが普通のナプキンでした。
悪露が思ってる以上に長く一か月ほどあり、産後は出血が多いので産褥ナプキンを使っていましたが(夜用ナプキンより大きい)、落ち着いてくると普通のナプキンで良くなりました。
しかし、私のいた産院では普通のナプキンは売っておらず取り扱いがありませんでした。
妊婦と産後の女性が相手なので、それもそうかと納得しましたが。。
主人に頼むのもちょっと…となり、結局退院するまで少量の悪露でも巨大な産褥ナプキンを使用していました。
妊娠中はナプキンを使用しないので、自宅にもストックがなく困ったので用意しておけばよかった!と後悔しました。
後はカーディガンやパジャマのズボンです。
授乳しやすいように、ワンピース状の大きい目のパジャマになるので前進スースーします。
冷やさないよう、前に羽織るものは必要です!
これを持って行かなかった為に、入院している数日寒い思いをしました。
後日主人に持ってきてもらいましたが、、本当にちゃんと準備しておけばよかったです!
持っている人は骨盤ベルトがあるといいそうです。
私も一応、骨盤ベルト買いましたが帝王切開なので、出番もなく終わりました・・・。
私の出産した産院では自然分娩であれば、産後すぐ看護師さんが巻いてくれるそうです。
早めに巻いた方が戻りが良いそうなので、あると便利です。
持って行けばよかった!!陣痛
陣痛がこんなに長丁場になるとも思わず、何も持たず必要最低限の準備で望んでしまい後悔しました。
飲み物とストローはあった方がいいです!
起き上がって飲む余裕がないので、横になっても飲めるグッズを揃えておくといいです。
百均などで横になったまま、ペットボトルを飲めるグッズがあります。
汗もかくので団扇や、握りしめるボールもあるといいです。
ボールは産院で借りましたが、団扇はなかったので汗はそのまま…。
準備万端で臨もう、出産!
正直、基本的なものがあれば、なくてもなんとかなります。
でも、あった方がいい物もたくさんあります。
自分が入院するにあたって必要なものを吟味して、産後はより快適に過ごせるように準備しておく方がいいと思います。
切実に!!
入院中に主人がチャイルドシートとカメラを買いに行きました。
お迎えが車の場合は早めに用意しておかないと、赤ちゃんが車に乗れません。
そして、チャイルドシートの実物を見ることなく主人チョイスで買われてしまいます!
有難いのですが、自分も一緒に選びたかったなーとちょっと思いました。
出産直前は余裕があまりなくなってくるので事前準備は本当に大事ですよ!
無事に元気な赤ちゃんが産まれることを願っています。
Sponsored Link