赤ちゃんのお宮参りってみんな行くとはいうけれど具体的にどうすればよいのでしょうか。
そもそもお寺に何をお参りしに行くのでしょか。
生後1か月の頃、日の良い日に赤ちゃんの健康と長寿を祈るために神社にお参りに行きます。
初めての外出。
楽しみな反面服装などどうしたら良いのか悩んでしまうかもしれません。
お宮参りはいつ行けばいいの?
地方により違いはあると思いますが、男の子は生後31日目。
女の子は生後32日目とされています。
しかし、天候、お日柄、赤ちゃんや両親の体調などを優先して、この日じゃなければならないとそこまでこだわらなくても良いでしょう。
ぴったり31日ないしは32日にお参りしてきた、という人の方が少ないかもしれません。
真冬で寒すぎたり、真夏で暑すぎる場合は時期をずらしても問題はないでしょう。
我が家も、赤ちゃんの体調と天候を見てこの日かな?という日にいきました。
といっても最初の1人目だけで、後の3人はこれといったお参りはせず、写真撮影のみで済ませてしまいました。
やっぱり最初の一人目はいろいろ丁寧になりますよね(笑)
写真撮影はスタジオで撮った方が良い?
一生に一度のお参りです。
せっかくなので、スタジオでプロにとって貰った方が良い思い出になります。
赤ちゃんにはベビードレスを着せ、そのうえから着物をかけて撮影します。
ベビードレスなど購入はもったいないかな、という方はレンタルを利用すると良いでしょう。
パパはスーツ、ママは着物を着て撮影します。
しかし最近はパパもママもスーツ、またはママは授乳などもあるので、ちょっと綺麗目なワンピースなどを着て撮影する人の方が多いかと思います。
ちなみに私は授乳用のフォールワンピースで撮影しました。
授乳が終わっても長く着られそうなものを選びました。
ママも産後まだ数ヶ月なので体調を見てお出かけするようにしましょう。
Sponsored Link
またスタジオも日が良い日の場合だと結構混んでしまう事もあるので事前予約はしておいた方が良いでしょう。
お宮参りはお金はいくらかかるの?
お宮参りは、神社に祈祷料という物を支払います。
包む金額は神社によって様々ですが、相場としては5000円~10000円を目安としておきましょう。
謝礼としてお支払いするので、現金を紅白の水引きの熨斗袋、もしくは白い封筒に入れ、上の段には「御礼」や「お初穂料」と記入し、下の段には赤ちゃんの名前を記入します。
名前が難しい場合はふりがなをふっておくと良いでしょう。
今では両親が支払をする事が多いですが、祖父母から孫へという事で出してくれる場合もあるので、上手く素直に甘えてみてもいいと思います。
我が家では1人目の時だけ、着物を着せきちんとお参りをしました。
2人目からは、大変だしいいかな~という感じでしたが、写真撮影だけは全員プロに頼み、きちんとした形で残してあります。
子供たちが大きくなった時にやはり残るものは撮っておいてあげた方が良い思い出になると思います。
神社へお参りに行くことももちろん大事ですが、子供にとって思い出に残る物を残してあげるのも1つかもしれませんね。
Sponsored Link