子育て 赤ちゃんの成長

1歳半から2歳の子供との遊び方とは?バランスボールが良い姿勢や体幹づくりに役立ちます。

Sponsored Link

子供との遊び方~1歳半から2歳~

前回はやっとつかまり立ちからヨチヨチ歩きし始める1歳~1歳半の子供との遊び方についてご紹介しましたが、今回は1歳半から2歳の子供との遊び方についてです。

1歳半を超えてくると上手に歩けるようになる頃です。

思った通りに体を動かせるようになるには、この時期は運動をさせると良いそうです。

座る、立つ、歩く、飛ぶ、転がるなどして親子で一緒に遊びましょう!

細かい作業もチャレンジしてみます。

手や指先を使う事、左右の手をどのように使うのかを覚えていきます。

五感を鍛えて、身体も脳も心も発達させていきましょう。
1歳半から2歳の子供の遊び方

五感を存分に刺激する

真冬や、天気の悪い日は仕方ないのですが天気がよく気候もいい時はお散歩に出かけましょう。

においも大事なので、危なくない物であれば色んなにおいに触れてみてましょう!

外はいろんなにおいがします。木や葉、季節や天気によっても変わってきます。

公園で葉っぱを触ったりするのは、触感や嗅覚を使うのでいい刺激となります。

落ち葉を集めるはこの時期の子供の大好きな作業だと思います。

少し、ステップアップした動作を取り入れて手先を使って集中力をつけましょう。

赤ちゃんにも利き手があり、それを補助する手。これらを使ってひも通しをしてみます。

穴の大きなものから、小さなものへ。

糸巻きや穴あきのおもちゃにひもを通して手や指も運動もしましょう。

大人にとっては何てことない作業ですが、赤ちゃんにとっては体と脳を刺激することになるそうです。

息子は意外と細かい作業をやりたがりますが、思った通りに出来ない時は癇癪を起して泣いて物を投げて終わります。

また気が向くまで違う遊びでごまかしています。

身体を動かそう

布団やラグに寝転がり、横にゴロゴロ転がってみましょう!

転がる動きはコツをつかむまでは意外とむつかしいようです・・。

始めはママがお手本を見せてあげてください。
ゴーロゴーロと掛け声を入れたりして、やさしく背中を押しながら転がる練習をします。


Sponsored Link

次第に出来るようになるので、慣れると盛り上がります。

バランスを鍛えるジャンプ

両足を揃えて飛ぶには、足の指先が飛ぶ台のへりをつかんでいることが大事だそうです。

高すぎず、赤ちゃんの体に合わせた高さから(膝より下くらいの高さ)ぴょんと飛び降りる練習をしてみましょう!

これもママが最初にお手本をみせてあげましょう。

両足を揃えてタイミングよく身体を前に出すので、赤ちゃんにとっては高度な動作です。

こけたり、失敗すると危険なので、しっかり見てあげながらやります。

一人で飛び降りるのが、怖そうであれば最初はママが両手を持ってあげて手伝います。

最初こそもじもじしたりするかもしれませんが、慣れてしばらくするとソファや思った以上に高い位置から飛び降りたりします。

よく失敗もして泣いていますが、大けがにならないようにだけ気を付ければ段々と出来るようになってきます。

正しい姿勢を覚える

座るとき、歩くときは背中をまっすぐにすることを心掛けましょう。

ちょっとした練習として、壁に背中をピタっとつけて座りまっすぐの状態を覚えてもらいます。

ピンと背中と腰を壁につけて座ります。

姿勢も良くなり、筋肉も鍛えられます。

姿勢が悪いまま育ってしまうと集中力も低下し、視力低下や頭痛の原因にもなります。

発育にも影響があるようで、体のバランス感覚も低下し、疲弊しやすくなるそうです。

姿勢が悪いといい事がないので、小さいころから正しい姿勢でいることは思っている以上に大事です。

五感を鍛えると同時に、体を動かして遊ぶことで身体を鍛えると発育に良いです。

大きくなってくればバランスボールは姿勢をよくするいいアイテムになると思います。

これなら遊びながら体幹を鍛えることが出来ます。

ママも使えるので、あると便利です。

ただ、大人用のものですと大きさ的にちょっと邪魔となりますし、子供にも大きい場合があるので、トイザラスなどで売っているゴムのカラーボールを子供用のバランスボールにしてもよいかと思います。

活発になる遊び方

体も少しづつ大きくなり、動きも活発になってきます。

自分で動く事が楽しくなってくるので、公園に行くとずっと走ったり歩いたりと動いています。

段差を楽しんで飛んだり跳ねたりするので、お家が広い方は雨の日でも遊べるジャングルジムと滑り台などを使ってるいるのを良くみます。

我が家は狭く、置く場所がないのでソファや部屋の段差、公園で頑張ってもらいます。

壁にもたれる姿勢の練習も、狭い上に物が多いので空いてる壁がない状態です。

あまり練習、出来ていません・・・。

小学生くらいで姿勢の良しあしがはっきり出て来るので、部屋を片付けて練習していこうと思います。

1歳半から2歳くらいの年齢はかなり動くのでおとなしく一緒に座ってくれるとは思えないということもあって、ついつい姿勢の練習が後回しになりがちです。

もう少し大きくなったら、押入れで眠っているバランスボールに頑張ってもらうつもりです!

もしくはロディを買いたいな、と思っています。

布団の上をゴロゴロするのは好きなので、こちらは存分にやってもらっています。

布団やラグがなくても転がってくれます。

子供も自分が好きな事は勝手にやってくれます。

姿勢も遊ぶのも、この頃の子供にはとっても大事なので存分に遊んであげましょう。


Sponsored Link

-子育て, 赤ちゃんの成長

Copyright© 子育て、育児、失敗したくない!育児お役立ち情報ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.