子育て 赤ちゃんの成長

生後5ヶ月目から1歳までの赤ちゃんとの遊び方について

Sponsored Link

前回は新生児から5ヶ月までの赤ちゃんとの遊び方でしたが、今回は5ヶ月目から6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月、12ヶ月の赤ちゃんとどう遊べばいいかについてです。

寝返りから、おすわりへとステップアップし動きが活動的になり好奇心もますます強くなっていく時期です。

この時期も目で見たり、耳で聞いたり、手で触ったり色んな感覚を使って物を理解しようとします。

遊び方は追視やいないいないばぁを引き続きやってみます。

ほかにも赤ちゃんの成長に合わせて一緒に遊んでみます。

5か月から8か月の間の遊び方

はいはいの練習を始める!

うつぶせで頭を上げた状態の赤ちゃんの足の裏を、交互に押してあげます。

注意するのは、ママが足を押出さないようにすること。

赤ちゃんが自分で進もうとするように声かけをしましょう。

「イチ、ニ」とかでいいと思います。

他にもおすわりした赤ちゃんの体を左右、どちらかに傾け(ママが後ろから支えてる状態で)傾いた側の手をついて、自分の体を支えるという感覚を育てるのもいいそうです。

ハイハイの為の筋肉や、腕の力が育ちます。

はいはいも寝返りも、赤ちゃんのタイミングではじめると思うので焦らず出来そうだな、と思ったら手伝ってあげましょう。

まれにハイハイせず、そのまま立ち上がる赤ちゃんもいるのでハイハイしなくても大丈夫だと思います。

腕の力がつかないんじゃないか…等言われますが、ハイハイしていない甥っ子は力持ちです。

ボールを転がす

ボールと言っても、はずんだり転がったりすると目で追いにくいので柔らかい布素材などのボールがおすすめです。

IKEAなどでもよく見かけます。

色はカラフルなものがおすすめです。

まずはママが転がってくるボールをキャッチしてお手本を見せます。

今度は赤ちゃんにもやらせてみます。

赤ちゃんが転がってくるボールをキャッチしようとしたらOKです!

ボールの動きを予測して、行動する事ができた証拠です。

キャッチできたら、オーバ―気味にほめてあげるといいでしょう。

8か月~1歳の間の遊び方

はいはいが上手に出来るようになってる時期だと思います。

目標を定めて動くようになります。

意外と早くて追いつけなかったります。

この運動パターンを覚えて、遠近感や立体感を覚えていくようです。

さらに1歳になれば立ち上がり、歩き始めるので歩く練習をしてみましょう。

ラッパを吹かせてみる

おもちゃのラッパで息を吸う吐くの練習です。

吸っても音が出る赤ちゃん用のラッパが売っています。

発語を促すのにピッタリで、更に心肺機能も高めるのでラッパは意外と大事なアイテムです。

最初は吹こうとしないので、ママがお手本を見せてあげましょう。

とは言え私の息子はラッパは全然出来ませんでしたが、特に問題はないようです。

楽しく吹ける子はガンガン吹いてくれるので、このあたりにも個人差があると思います。


Sponsored Link

線の上を歩いてみよう

床にビニールテープなどをまっすぐ貼って、ママの足の甲に赤ちゃんの足をのせて脇を持って歩いてみます。

いわゆるペンギン歩きです。

テープを張りたくない場合は畳のヘリ等でやってみましょう。

出来れば赤ちゃんが線を認識しているのがいいと思います。

注意点としては、横歩きはさせない方がいいと言われました。

これも地味にママの腰に負担がくるので、無理せず・・・。

積み木で遊ぼう

積み木も鉄板のおもちゃです。

出来れば立方体で色がついているといいですね。

赤ちゃんの創造性をはぐくむ遊びです。

高く積むのはまだむつかしいので、横に並べてみたりママが並べたものを崩す遊びから始めてみましょう。

ママが積み木を積む動作を見て、真似するようになります。

我が家は2歳になりますが、積むよりまだ崩す方が好きです。

私が、高く積むとニッコリ笑顔で積み上がった積木を崩してきます(笑)。

崩す以外にもしっかり、積み木で何かを作る。という動作はまだできませんがただ、高く積んでいく、という事は出来るようになってきました。

これも個人差があります。

焦らず、赤ちゃんが好きな遊び方で一緒に楽しんで遊びましょう。

1歳までの遊び方を思い出すと・・・

ある程度の事はやっていたと思いますが、ペンギン歩きなどは腰痛のためさほどやっておりません。

はいはいも気付いたら始めていたので、手伝った記憶もあまりないです。

振り返ればつかまり立ち・・と、思っている以上に赤ちゃんは自分のペースで成長していきます。

寝返りもハイハイもつかまり立ちも赤ちゃんが自分にあったタイミングで始めるので、この時期の誤差を気にしすぎないのも大事かと思います。

息子は今でもラッパが上手に吹けませんし、積み木もやっと最近積み始めました。

なんなら、積み木を投げるようになっています(笑)

1歳までの遊びは結局基本的動作のサポートをしてあげればよいのかなと思います。


Sponsored Link

-子育て, 赤ちゃんの成長

Copyright© 子育て、育児、失敗したくない!育児お役立ち情報ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.